多くの女性転職サイトに登録し比較しよう
いざ転職しようと考えた時、多くの女性が頼りにするのが女性転職サイトの類。
パソコンのみならずスマートフォンなどの携帯端末からもチェックが可能なサービスが増えてきており、時間や労力を無駄にせずに次の転職先を見つけることが可能となっています。
他の媒体、例えば求人誌や求人広告などと比べると情報量も多く、そしてオンライン上で申し込みや問い合わせも可能となるため、非常に高い利便性を感じることができるでしょう。
さらに、転職エージェントと呼ばれるような、キャリアコンサルタントのサポートやアドバイスによって転職活動を後押ししてくれるサービスを備えたサイトも増えてきてます。
そうしたサービスが増えてきているからこそ困るのが、女性転職サイトの選択です。
どれを利用すれば、より転職が成功しやすくなるのか、きっと迷ってしまうことでしょう。
転職サービスを選ぶコツは、とにかく比較すること。
できる限り多くのサービスと出会い、そして登録してみてください。
サービス同士を比べなければ、良い点も悪い点も見えてはきません。
最低でも5〜6つのサイトに登録をし、それぞれのサービスの内容などを比べることをおすすめします。
比較のポイントは使い勝手と情報の質と量
女性転職サイトを比較するときには、使い勝手をチェックすることを意識しましょう。
サービスによって、また、人によって使い勝手は変わってきます。
特に職種や勤務地などを検索して求人を探す作業は、サービスごとに使い勝手の差が出てきますから、このツールを中心に求人を探す場合には、より使い勝手を比べる作業が欠かせません。
情報の量、そして質もサービスごとに異なります。
自分が望んでいる業種や職種の情報がどれだけ取り扱われているか、ここは大きな比較ポイントとなるでしょう。
転職サイトは何度も見ているとコツがわかってくるので、ちょくちょく見てみるのをおすすめするよ。
— じゃがいも太郎 (@ezo2323) 2017年9月11日
日によって豊作とかハズレとかあるから、毎日でないにしてもたまに見るといいよ。
検索するときは、めいいっぱい条件を指定して、引っかからなかったら引っかからなかったで今日はいいやってしよう
サイトごとに得手不得手もあり、それによって揃えている業種や職種には偏りがありますから、登録し検索をする中で、そうしたそれぞれのサービスの特徴や情報の偏りを掴んでいくことが、一つの転職サービスを選ぶコツとなります。
エージェント系のサービスも、一つしか利用できないなどの制限はありません。
複数のキャリアコンサルタントに相談しても問題はないので、信頼できるコンサルタントに出会うまで比較検討を続けるのもいいでしょう。
私も転職経験者だけど、最後まで信頼してお世話になったエージェントは、会社のカルチャー含めて求人を提示してくれた方でした。
— めいこ@ワンキャリ編集部 (@meiko_oc) 2017年7月12日
利用するサービスによって転職の明暗が分かれることも珍しくはありませんから、本格的な転職活動に入る前にそれぞれのサービスをしっかりと比べ、自分に合ったサービスを利用することを心がけてください。
個人的には、未経験歓迎の転職情報を掲載している求人サイトをオススメします。
女性向け転職サイトについて
転職したい田中ユリコ
転職サイトに詳しい石田先生
田中さんは女性向けの転職サイトって使ったことない??
転職を考えてる女性が使うならそれを使った方が良いわよ!
ユリコ
女性向けの転職サイトですか?
普通の転職サイトは見たことあるんですけど、女性向けのサイトもあるんですね!
石田先生
女性に人気の求人をランキングで見れたりもするし、自分が転職したい職種が決まってるならそれを検索することもできるの。
田中さんはもう働きたい職種は決まってるの??
ユリコ
それが実はまだ決まってなくて…。
でも、勤務地はなるべく今住んでる所から近い所が良いな~とか、お給料はこのくらい欲しいな~とかは考えてます。
石田先生
それなら職種は特に指定しないで、勤務地とお給料を指定すれば検索できるわよ!
ユリコ
へぇ~便利なんですね!
職種が決まってない私にとってはありがたいです!!
石田先生
例えば接客業で働きたいなって思ってるとするじゃない?
でも接客業にも様々な職種があるから、とりあえずキーワードとして“接客業”って入れればたくさん求人が出てくるから、その中から自分が興味を持ったものを見てみるっていうのも良いと思うわ!
ユリコ
そういう探し方もあるんですね!!
ますます使いたくなってきました!
石田先生
会員登録をすると自分が希望している求人があったらメールを送ってくれたりするから便利よ!
ユリコ
そこまでしてくれるんですか!
じゃあ会員登録した方が良さそうですね!
石田先生
サイトによっても、会員が受けられるサービスが違うからそのサイトごとに要チェックね!
ユリコ
はい!チェックしてみます!
転職先をどう探したら良いのかわからなくて、少し転職に対して不安があったんですけど石田先生に女性向けの転職サイトのことを教えてもらって良かったです!
ありがとうございます石田先生!
石田先生
転職って自分のこれからの人生のことだもの。
不安になるわよね。
でも転職サイトって1番求人を探しやすいと思うし、ぜひ使って欲しいわ!
ネットで“女性向け転職サイト”って検索するとたくさん出てくるから!
その中から自分に合ってる転職サイトを見つけるのが良いと思う!
転職活動頑張ってね!!
石田先生!
私転職を考えてるんですけど、どうやって転職先を探したら良いかわからなくて…。
転職を失敗したくないし探し方のコツとかありませんか??